獣医さんの選び方

獣医さんの選び方

よくいただく質問に、獣医さんはどうやって選べばいいですか?という質問があります。一般に売られている書籍を見てみると、近所の飼い主さんの評判が良いところがよい、と書かれていますが、これはその通りだと思います。近所の評判が良いということは、一つの判断基準になり得ます。さらにここでは、それ以外にもっと突っ込んだ見極め方を紹介していきたいと思います。

まず、思いつくのは糞便検査です。糞便検査を口実に病院の雰囲気やスタッフの対応や清潔度などを見ておきましょう。糞便検査などは1,000円前後でやってもらえますので、それで大体のイメージがつかめますし、中の様子も分かるので、有効な手段だと思います。

また、病院にいったときは、獣医さんの対応を探るために、愛犬で悩んでいることや普段疑問に思っていることなどをネタにして、いろいろ相談してみましょう。できる獣医さんの場合はかなりしゃべることができますので、それで獣医さんの人柄や知識量、対応の仕方や診療の姿勢などを確かめることができます。獣医さんを見る目をいうのは、普段飼い主さんが社会で人を見る目、それで判断するのが一番です。腕は良くなくても儲かっている獣医さんや、学会から評価されているのに病院が流行っていなかったりする獣医さんがいますので、最終的にはその人の人間性を自分なりに判断する、これが一番でしょう。

以上の話をチェックポイントでまとめてみると、1.病院内は清潔か? 2.スタッフや獣医さんの説明は分かりやすいか? 3.犬の習性やしつけについて話ができるか? 4.人間性はどうか? となります。病院は清潔で当たり前だと考えている方は多いとお思いますが、診察台は毎回綺麗に拭いているか、匂いや汚れはないかは、厳しくチェックしてちょうどいいぐらいです。また、獣医さんだけでなく、病院のスタッフの対応、当たり前の内容にもきちんと答えてくれるか、対応は親切かなども見ておきましょう。

いざ病気にかかってからでは選り好みしている場合ではありませんから。そのような状態で不安を抱えながら診療を受けるのではなく、あらかじめ下見をしてから診療を受けることをオススメします。

ご希望の子犬をお探しします
お気軽にお問い合わせください

ご紹介中の子犬の中からさがす

子犬を探す