豆柴という種は存在しない?
豆柴という種は存在しない?
最近、巷で人気のある「豆柴」ですが、この犬種は本当に存在するのでしょうか?
まず、結論から言うと、「豆柴」という種は存在しません。
日本最大規模の犬種登録団体「JKC」と「日本犬保存会」の両者とも、正式な種として一切認めていません。
では、なぜ豆柴という存在しない犬種がここまで広まっているのでしょうか?
最近の流行では、主に小型犬に人気が集まり、小型であるというだけで高値で取引されている背景があります。そのため、柴犬の正式なスタンダードよりも小さい種が作られ、それが豆柴という名前で広がっているのです。言うなれば、私のところで販売している柴犬はすべて青木柴です、といって勝手に販売し、それが広まっているようなものです(もちろん、青木柴などは存在しません)。
しかし、この豆柴が生まれたプロセスにしても、怪しい部分が多いのです。
一部では、食餌制限で育てたためだとか、近親交配で生まれた子だとか、はたまた未熟児として生まれた子だという話もあります(JKC・日本犬保存会ではともに柴犬の中でも小型のもの同士を交配させて作ったのではないか、とのこと。詳細は分かっていない)。
いわゆる豆柴は、体が小さいため病弱な子が多く、しょっちゅう動物病院に通っている、という方もいます。そして、一番よく聞く豆柴に関する苦情は、子犬のころは小さかったのに、成犬になってから普通の柴と同じぐらい大きくなった、という話です。この手の話は枚挙に暇がありません。
JKCや日本犬保存会にしても、今後、豆柴を正式な種として認める予定はまったくない、という見解を示しています。両者とも、どのようにして豆柴(という名前)が生まれたのか詳しくは分かっていないようですが、そもそも調べるつもりもないそうです。つまり、それだけ、豆柴という種に対して疑念を抱いているということでしょう。
詳しく聞きたい人は、JKCか日本犬保存会へ電話してみてください(JKC:03-3251-1651 日本犬保存会:03-3291-6035)。どちらも日本でトップクラスの権威を持つ団体です。親切に実情を説明してくれます。
また、以上の理由から、柴犬.netでは「豆柴」を販売しておりません。皆様のご理解とご協力を宜しくお願いいたします。